現役子育てママが選ぶお役立ちアイテム!
3歳までの子育てにはこのラグマットしか勝たん。

1選!!
あんた思い切ったな~

子供が生まれてから何枚マット買い換えたと思ってんねん。
3年間で6枚。4万ぐらい使ったわ!!

絨毯マットってそんなに買い換えるもんやったっけ?

んなわけあらへんがな!めっちゃ汚すねん。
子供も。
そして夫という名の大きな子供も!!!
ほんで結局行きついたのが究極の1品でおま!!!
ラグマットを買う時に気を付けるポイント
洗えるかどうか
なんといっても3歳までの子供はとにかく汚す!
流行りの、白で統一したクリーンな部屋に憧れて白・グレーを基調にinteriorを選んだふじこ。
しかし。年々パワーアップする破壊神。
1歳児…ご飯を好きなところに持っていきこぼす。ぶどうジュースをぶちまける。etc.
2歳児…汚れた服のまま絨毯にダイブする。画用紙から脱輪し、クレヨンで豪快に描く。etc.
3歳児…カラー粘土を練りこむ。手についたケチャップに気付かず塗り込む。etc.
もう一度言います。とにかく汚します!!!(大事なことは2回言う。)
自宅で簡単に洗える物・自宅の洗濯機に入るものをおすすめします!
コロナ終息が目前に迫ってきてはいますが、まだまだ変異株も多く、これからも除菌・清潔さは大事になります。こまめに洗ってウィルス対策をしっかりと行いましょう。
サイズ
インテリアなので必ずサイズを確認してください。
正方形と長方形だけでも使いやすさがおうちによって全然違います。
色
自宅のインテリアに合うかどうか家具とのバランスを見てください。
1~3色ぐらいでインテリアのメインの色を選ぶと家具に統一感がでます。
逆に4色以上になると色がごちゃごちゃと入り交じった雰囲気になります。
インテリアの不協和音やで~~!!
素材
洗えるかどうかも大事ですが、乾きやすさも大事です。
分厚い絨毯・ラグ・マットは天気の良い日にはよく乾きますが、梅雨の時期や真冬になると乾きにくくなります。乾きやすい素材を選びましょう。
また、人の肌に触れるものなので肌に優しい素材かどうかも大切になります。
赤ちゃんの頃から使えるようなオーガニックのものが良いですね。
おすすめの一品【イブルマット】
娘を3年間育てて、結局重宝しているのはイブルマットです。
韓国製のもので何年も前から流行ってるキルティング生地のマットです。
中綿がはいっており、普通の生地より少し厚みがあり、温かみがあります。
出産祝いにも、とても喜ばれます。
洗えます!!
何度でも言います!3歳までの子供はとにかく汚す!!
4歳ぐらいからイヤイヤ期も落ち着き、親のいうことを聞いてくれるようになります。しかし、それまでの間は縦横無尽に家の中を動き回り、片づけたそばから散らかすこと間違いなしです!!
イブルマットはおうちで簡単に洗えるのが嬉しい☆
お好みのサイズ選べます!
サイズのバリエーションがいくつかあります。
よく売れているのはこの2つのサイズですがほかにもベビーサイズなどもあります。
バリエーション豊富!
色・柄共にバリエーション豊富なのでお好きなものを選べると思います。
でも一番おすすめしたいのは『白』
なぜなら、いざというときに躊躇なく漂白できるから!
どんなに気を付けていても子供はカラフルなゼリーを絨毯の上で食べるし、どんなに叱っても大きな大人は絨毯の上で赤ワインを飲んでぶちまけるのです。
悪気はないのが辛い・・・
お肌に優しいコットン素材
表面生地はお肌に優しいコットン素材です♪
中綿はポリエステルでできているので乾きが早く梅雨の時期や寒い時期、室内干しでも◎
おすすめの使い方
一番おすすめの使い方はジョイントマットの上に使うことです。
ジョイントマットの上にのせることでイブルマットが滑ることも防げますし、隙間にほこりやチリが入り込むことも防げます。ジョイントマットを外して全部洗うのは労力がかかりますが、イブルマットを洗うだけだとても簡単です♪
そのほかにもこんな使い方があります
☑ 掛け布団にも使える
☑ ソファーカバーにも使える
デメリット
とにかく薄い素材です!
ソファーにかぶせてもいいぐらいの素材。床の上にt直接ひくと『うっす!!』と思わず突っ込んでしまうほどです。洗濯機に入るサイズ感と薄さは魅力的ですが、マットや絨毯・カーペットとは少し違うということはご注意ください。
ふじこ御用達!はずさない究極のイブルマット!
自宅で使用しているイブルマットはコレ!
・ホワイト 白 オフホワイト
・サイズ 200×200
3年間色々買い直し、一番使いやすかった柄・色・サイズです。
なかなか店頭での取り扱いがないのでネットで買うのもおすすめです♪
イブルマット★人気の絵柄
無地もかわいいけど絵柄いりも捨てがたい!!!
さくらんぼ柄
星柄
星柄×月柄
イブルマット★人気の刺繍柄
一般的なイブルマットはクラウド柄といわれる縫い目が人気です☆
縫い目によって雰囲気もかわるのでお好みの一枚を!
クラウド柄
ストライプ柄
バブル柄
ふじこのフォロー
砥峰不二子(とのみねふじこ)の名前でこちらのブログ以外にも
岡山情報や子育て情報などアップしていますので
お暇があれば是非のぞいてみてください